ホントは親切だったのです
車いすタイヤがパンクしました。
タイヤ交換しましたが、空気入れをフツーの自転車用のものから、米式空気入れになりました。
なので、
「米式空気入れ下さい」と自転車屋さんに行きました。
自転車屋さん「?」
私「以前に買ったのは、ここです
これです」
と、見せましたら、
自転車屋さん「ほら、これは両用使いです」と。
‼️‼️
そうだったんだ‼️‼️
以前にお会いしたときは、なんて無愛想なんだろう、空気入れ一本ちょっと高いなと、感じたのですが、
両用使いを出して下さってたのね。
私ってば、なんも気付かなくて。
自転車屋さんは、私が購入したこと、
覚えて下さってたのね。
ありがとうございます🍀
ちなみに、車いすタイヤと自転車タイヤの構造は、
同じです。
何も福祉ショップに行かなくても、ご近所の自転車屋さんでお願いしたほうが、
私も便利だし、
自転車屋さんも車いすユーザーの実態を知ることができるので、とても良い関係だと思います。
帰ったら、静岡のおばさまから、
ミカン🍊届いてました🍊
