原作
一頁目
捲ったら、茶色になっていた本を
あらためて読んでます
感動。
森鴎外の古文ともいうべき文体に
「日本語はなんと豊穣で奥深いのだろう」と
思い、
野坂昭如の切れ目なく物を並べたてて、
句読点なしの文章に「戦争の怖さ」が、
くっきり浮かびあがるのです。
( -。-) =3
日本文学は素晴らしい‼️
この頃、句点。や、読点、をつけるのが
「オバサン構文」と若者から言われてるようですが、
句読点は意味合いを伝えるために、
必要不可欠だと思います。
逆に若者には、文章には句読点つけなさい!と教えてあげたいものです。
あ!
そうそう!
「カマキリ先生」がYouTubeを再開して嬉しいです。
ゲストが伊藤淳史さんという♡♡♡
「カマキリ先生」の虫好きとゲストの話に食い込んで、相手の話をさらに広げていく「知的な思いやり」がめちゃステキです。

